新型コロナの抗体がついたか調べてみませんか?(中和抗体)
新型コロナウイルスへの抗体がどのくらいついているかを、数値で詳しく調べることができるようになりました。
ご自身の感染リスクをチェックしたい方向けに、新型コロナウイルスの中和抗体の量を測定する検査です。
いま新型コロナウイルスに感染しているかを調べる検査ではありません。その場合は、PCR検査をお受けください。
<対象>
・コロナワクチン接種後、しっかりと抗体がついたか調べたい方
・新型コロナウイルスに対する中和抗体(ウイルスの細胞への感染や重症化を防ぐ抗体)の量を調べたい方
ワクチン接種をされた方は、2回目接種の7日後以降の検査をおすすめ致します。
○ 12歳以上の方に限ります。未成年の方は、保護者の同伴又は書面での同意が必須です。
<検査方法>
採血
<検査費用>
自費となります。保険適応にはなりません。
費用: 1回の検査につき8,800円(税込)
世界的に信頼性の高いロシュ社製の検査です。ただし、
○ 研究用試薬であるため診断には使用できず、臨床的な意義について確定的な結論が得られていないため、医師による個別の診察・ご説明はありませんのでご了承ください。
○ 窓口やお電話、メールでの結果の解釈に関するご質問はお受けできません。
<予約方法>
LINE予約を事前に行ってから、予約時刻にご来院ください。
診療科 「自費PCR / コロナ抗体検査」からお選びください。
<検査当日の流れ>
1. LINE予約した時刻にご来院ください
2. 受付後、看護師による採血があります(医師による診察はありません)
3. 受付で会計後、お帰りいただけます
4. ご自宅で所定のGoogleフォーム(下記)より、お名前・メールアドレス・検査日をご登録ください
5. 結果は後日ご登録いただいたメールアドレスにメール通知いたします
<結果の受取方法>
検査日から3〜4日程度で結果が分かります。
土日祝をはさむ場合、結果が遅れる場合がありますのでご了承ください。
検査結果はメールでお伝えしております(@omorimachi.com よりメールが入ります。受信できるよう設定ください)。
【重要】検査を受けられたら、以下のGoogleフォームより必ずご登録ください(所要時間:1分。お名前・メールアドレスなど)。ご登録いただけない場合、結果がお伝えできませんのでご注意ください。
<結果の見方>
項目: SARS-CoV-2抗体 S(ロシュ・ダイアグノスティックス社の研究用試薬「Elecsys® Anti-SARS-CoV-2 S」)
基準値: 0.80 U/mL未満で陰性。0.80 U/mL以上で陽性。
0.80 U/mL 以上であれば新型コロナウイルスへの抗体がついている(陽性)という解釈になります。陽性の中でも、数値が高い方が抗体の量が多い、と判断されます。
作成:大森町駅前内科小児科クリニック医師