接触確認アプリ「COCOA」(iPhone版)がアップデートされました

作成日:2020年9月24日

こちらの記事は、
接触確認アプリ「COCOA」の修正版(iOS版「1.1.4」)の配布を開始しました|厚生労働省
を元に作成しています。

iPhoneをご利用の方は、COCOAアプリをアップデートしましょう

新型コロナウイルス接触確認アプリ(以下COCOA)の修正版が2020年9月24日、厚生労働省により開始されました。こちらは、iPhoneをご利用の方限定です(iOS版「1.1.4」)。

Android版の配布は、近日中に予定されます。

従来、iPhone端末でCOCOAアプリを利用されていた方は、陽性者との接触が確認されたプッシュ通知が来たにも関わらず、「陽性者との接触は確認されませんでした」と表示される報告が相次いでいました。(問題点について記載されている記事はこちら

今回のiOS版「1.1.4」のアップデートでは、その問題が修正され、スマホのbluetooth機能により、おおよそ「陽性者と15分以上、1メートル以内にいた場合」に接触ありとして検知されます。

COCOAアプリの不具合により、不安が助長されてしまうケースも見られていましたが、より安心して使えるアプリになったと考えられます。

陽性者との接触通知がきた方は保険診療のPCR検査が受けられます

当院は東京都から直接委託契約を受け、自院での保険PCR検査が可能です。症状がない方も、COCOAアプリで陽性者との接触通知がきたら、当院で保険のPCR検査をお受けいただけます。

検査費用

保険適応の場合、PCR検査分の自己負担はありません。通常の保険診療分として診療料などは発生いたします。採血・レントゲンなど検査の有無により、2,000~4,000円ほど(3割負担の方)です。

最終的には医師の判断となりますのでご了承ください。

予約方法

ご予約は、LINE予約からお願いいたします。「内科」よりご予約ください。

当院のPCR検査の詳細は、以下のページをご確認ください。

作成:大森町駅前内科小児科クリニック院長