クリニックNEWS

お知らせ

【最新版】もしかして自分は花粉症?と思った方向け|目・鼻の症状向け処方薬・市販薬一覧

目がかゆい、鼻がムズムズする、だけど熱はなく風邪ではなさそう。
このような場合、ほとんどが「花粉症」を疑うのではないでしょうか。
花粉症の薬は処方薬でも市販薬でも数多くありますが、どのように選ぶのが良いでしょうか。

花粉症の原因とは

花粉症の原因としてよく挙げられるのは、スギやヒノキですが、実は他にも日本では約60種類の原因植物が知られています。
こうした植物の花粉が体内に入り、免疫機能が過剰に反応することで花粉症が引き起こされます。
有害なものや異物が体内に入ってくると、体を守るために、それらを排除しようと免疫反応が働きます。
この免疫反応が過剰に働いてしまうことを、アレルギーといいます。
花粉症は、体内に入った花粉を異物として判断し、排除するために過剰に反応することで発症します。

花粉症状が出るまでに体内で何が起きているのか

鼻や目の面膜に花粉が付着すると、アレルギー症状を引き起こすアレルゲンという物質が溶け出し、粘膜に侵入します。
この時、体内ではアレルゲンに対抗するためIgE抗体という物質を作り出します。
このIgE抗体が粘膜の肥満細胞に付着し、同じアレルゲンが再侵入してきた時に攻撃する準備を整えます。
これを「感作」と呼びますが、これですぐに「発症」するわけではありません。
人により期間が変わりますが、数年、数十年と花粉を浴びるうちに、IgE抗体が体内に蓄積され、これが一定の水準に達したときに、花粉症の症状が現れます。
「去年はなんともなかったのに、今年から急に花粉症になってしまった!」という方は、実は長年の蓄積が体内では起きていたということになります。

どんな症状が出るのか

花粉症の症状として一般的なものとして、くしゃみ・鼻みずなどの鼻の症状と、目のかゆみ・充血などの目の症状が挙げられます。
しかし人によっては、喉に痛みやかゆみが出たり、皮膚にかゆみが出たり、せきや頭痛・発熱といった症状が現れることもあります。
これらは風邪の症状と似ているため、勘違いされることも多くあります。
風邪ではなく花粉症の可能性が高い症状として下記4つの症状があります。

  • 目のかゆみがある
  • くしゃみが連続して出る
  • 鼻水が水のように透明色である
  • 高熱や粘り気のある鼻水など風邪特有の症状がない

このような場合は花粉症の可能性が高いため、アレルギー検査を受けることをお勧めします。当院ではMAST36というアレルギー検査をおこなっており、1度の採血で36項目を調べることができます。

花粉症の対策

日本人の2人に1人が花粉症の可能性があるといわれるほど、今や、花粉症は「国民病」となっています。
花粉症を予防し、症状の悪化を防ぐためには、日常生活の中で、できるだけ花粉を避けることが必要です。
外出時には、マスクやメガネの他にも、帽子やスカーフなどを使用し、体内に花粉を取り入れないようにしましょう。
花粉症用のマスクやメガネを使ったり、普通のマスクに水で湿らせたガーゼを挟みこんだりすることも有効です。
帰宅したら、それらのアイテムは玄関先で外し、花粉を払い落しましょう。
うがいや手洗い、洗顔をし、鼻をかむことも有益です。
家にいるときは、窓やドアを極力開けないようにし、開閉する時は短時間で行いましょう。
また、粘膜を傷つけるタバコを避けることや、睡眠や食事、運動などで体調を整えておくことも大切です。

症状に合わせた処方薬・市販薬を選ぼう

どんなに対策を行っても、花粉症の症状を抑えられない場合があります。
そのような場合は治療薬で症状を抑えましょう。
薬には、医師から処方を受けて使用する処方薬と、市販でも買える市販薬があります。
昨今の医療負担を軽減する取り組みとして、副作用が少ない薬剤が市販薬として販売されており、それらは「スイッチOTC医薬品」と呼ばれています。
様々な事情で医療機関を受診しにくい場合は、市販薬も検討すると良いでしょう。

主な内服薬・点鼻薬・点眼薬を下記にまとめましたので、ご参考にしてください。

内服薬

  • アレグラ(錠剤/OD錠/ドライシロップ)1日2回服用
  • アレジオン(錠剤/点眼液/ドライシロップ)1日1回服用 ※服用後運転注意
  • アレロック(錠剤/OD錠/顆粒/点眼液)1日2回服用 ※服用後運転禁止
  • エバステル(錠剤/OD錠)1日1回服用 ※服用後運転注意
  • クラリチン(錠剤/OD錠/ドライシロップ)1日1回服用
  • ザイザル(錠剤/OD錠/ドライシロップ)1日1回服用 ※服用後運転禁止
  • ジルテック(錠剤/ドライシロップ)1日1回服用 ※服用後運転禁止
  • タリオン(錠剤/OD錠)1日2回服用 ※服用後運転注意
  • デザレックス(錠剤)1日1回服用
  • ビラノア(錠剤/OD錠)1日1回服用
  • ルパフィン(錠剤)1日1回服用 ※服用後運転禁止

内服薬:スイッチOTC医薬品

  • アレグラ®FX(フェキソフェナジン)
  • アレジオン®20(エピナスチン)
  • アレルビ(フェキソフェナジン)
  • エバステルAL(エバスチン)
  • クラリチン®EX(ロラタジン)
  • ストナリニZ(セチリジン)
  • タリオンAR(ベポタスチン)

点鼻薬

  • アラミスト点鼻液(ステロイド)噴霧2回/1日1回
  • ザジテン点鼻液(抗ヒスタミン薬)噴霧1回/1日4回
  • ナゾネックス点鼻液(ステロイド)噴霧2回/1日1回
  • フルナーゾ点鼻液(ステロイド)噴霧1回/1日2回
  • リノコートパウダースプレー(ステロイド)噴霧1回/1日2回
  • リボスチン点鼻液(抗ヒスタミン薬)噴霧2回/1日4回

点鼻薬:スイッチOTC医薬品

  • エージーノーズアレルカットM(クロモグリク)
  • コンタック®鼻炎スプレー(ベクロメタゾン)
  • ナザール「スプレー」(ベクロメタゾン)
  • フルナーゼ点鼻薬(フルチカゾン)※要指導医薬品

点眼薬

  • アレジオンLX 点眼液0.1%(抗ヒスタミン薬)片目ごと1滴/1日2回
  • アレジオン 点眼液0.05%(抗ヒスタミン薬)片目ごと1滴/1日4回
  • パタノール 点眼液(抗ヒスタミン薬)片目ごと1~2滴/1日4回
  • リボスチン 点眼液(抗ヒスタミン薬)片目ごと1~2滴/1日4回

点眼薬:スイッチOTC医薬品

  • アルガード®クリア(クロモグリク)
  • アレジフェンス(アシタザノラスト)
  • ザジテンAL(ケトチフェン)

花粉症の薬の代表的なものは抗ヒスタミン薬ですが、副作用として眠気を引き起こすものもあり、服用後は自動車の運転等が禁止される薬もあるため、服用前には必ず確認しましょう。

副作用の度合いには個人差がありますので、ご自身のその日の体調や症状、生活スタイルに合った薬を選ぶことが大切です。

当院でも花粉症・アレルギーのご相談が可能です

エキクリが運営する

では、週7日毎日診療しており、アレルギー検査や舌下免疫療法・抗ヒスタミン薬などの処方が可能です。全院、駅前で土日祝も診療しています。
隔離室も完備しておりますので感染症の流行期も安心してご受診いただけます。
花粉症でお悩みの方はご相談にお越しくださいませ。