「皮膚のトラブルだけなので、病院の待合室での感染が心配」
といった方を対象とした外来です。
※ 軽症の方やいつものお薬を継続したい方に限られます
※ 皮膚の診察は、視診・触診が基本である他、検査が必要な場合もあるため、医師の判断で対面受診が必要とさせていただく場合もございます
対応可能な皮膚疾患
- 湿疹
- アトピー性皮膚炎
- じんま疹
- オムツかぶれ
電話またはオンライン診療における
皮膚の診療の流れ
問診
- 今まで皮膚の治療を受けたことはありますか
ある場合は、診断名や使っていたお薬、継続をご希望されるお薬などお聞かせください - 皮膚トラブルがおきている部位を教えてください
頭皮、顔、耳・首周り、手足、お腹、背中、陰部、お尻、膝回り etc.
左右対称かどうか - 経過を教えてください
いつから、どのくらい続いているか、熱が出ていないか、皮膚病変の赤み・腫れ・痛みや熱を感じることはないか、水ぶくれができていないか、ザラザラしているか - 皮膚トラブルが起きたきっかけがありましたら教えてください
- その他
処方とスキンケア指導
医師がお伺いした情報をもとに、外用薬(塗り薬)や飲み薬を処方いたします。
塗り薬は、塗る頻度や一回あたりに塗る量も大切です。
また、薬を使う以前に、保湿をしたり、疾患によっては洗浄・より清潔に保つ方法といった「スキンケア」についてもご説明します。