>> 请点击这里查看中文解释


・日本渡航医学会指定
・QRコード付き証明書に対応
・土日祝の検査・書類発行可能
世界50ヵ国以上の渡航サポートの実績があります。
陰性証明書を最短当日にお受取り
海外渡航時に必要な
陰性証明書・PCR検査
現在海外渡航前にPCRの陰性証明が必要な国が多くあり、個人をはじめ、企業・団体の方にも、多くご依頼をいただいております。
当院は新型コロナウイルスPCR検査導入にあたり、院内感染対策が認められ、東京都・厚労省からの正式な委託を受けております。
また、羽田空港から近くにあるため、出国前に空港周辺でホテル泊をされている首都圏外からお越しの方にも多くご利用いただいております。
PCR検査と陰性証明書の発行について
陰性証明書の発行スケジュール
ご自身でスケジュール調整の上、余裕を持ってご予約ください。
検査日時 | 陽性連絡※ | 陰性証明書交付※※ |
---|---|---|
平日午前(09:00~12:30) | 当日 16:30~18:00 | 当日18:00~ |
平日午後(15:00~18:30) | 翌日 12:00~15:00 | 翌日15:00~ |
土日祝午前(09:00~12:30) | 当日 16:30~18:30 | 翌朝10:00~ |
土日祝午後(14:00~16:00) | 翌日 12:00~15:00 | 翌日15:00~16:00 |
※ PCR検査の結果は受診時に、結果確認のできるQRコードの載ったリーフレットをお渡ししますのでそちらからご確認ください。(当院からの結果連絡はございません)
費用
PCR検査 | 9,900円(税込) |
---|---|
陰性証明書 | 5,000円(税込) / 枚 |
陰性証明書・診断書の郵送は行っておりませんので、ご来院の上お受取りください。
陰性証明書のフォーマット
当院はQRコード付きの陰性証明書に対応しております。
指定のフォーマットがない国へ渡航を予定されている方は、当院で『英語』の証明書をご用意いたします。
当院の書式では以下の項目が含まれます。
姓名(パスポート通りのスペル) Name | パスポート番号 Passport No. |
国籍 Nationality | 生年月日 Date of Birth |
性別 Sex | 予定している渡航先入国日 Scheduled date of entry |
発熱や咳などの症状がなく フライト・渡航に適しているという文章 | 検体採取方法 鼻咽頭ぬぐい / 唾液 Nasopharyngeal Swab / Saliva |
リアルタイム法によるRT-PCR検査 Real time RT-PCR | 検査結果 Result Negative |
検体採取日時 Sample date/Time | 結果判明日 Date of Examination |
検査機関とその連絡先 The name of laboratory and the contact details | PCR検査に使用している機器と試薬 RT-PCR Test System and diagnostic drug |
医療機関名 Medical institution | 医療機関の住所 Address of the institution |
医師の署名 Signature by doctor | 医師の免許証番号 Medical License No. |
医療機関の押印 An imprint of a seal |
多くの国で求められる「Real time RT-PCR」(リアルタイム法によるPCR検査)や検査日時・検査方法の記載も入っております。
書類に必要な項目や要件は、事前に必ずご自身で航空会社や渡航先の大使館等へご確認下さい。
ベトナム・ハワイ州・中国へ渡航される方は、各政府の指定フォーマットを使用しております
受診時に必要なもの
- パスポート(コピー可)
- ご希望のフォーマットがある際は、プリントの上、書類をご持参ください
予約方法
個人の方
LINE診療予約をご利用ください(診療科「自費PCR」を選択)。
LINEでは『翌月同日まで』ご予約可能です
・1ヵ月以上先のご予約をご希望の方
・LINEをお使いになれない方
に限り、お問合せフォームからの予約を承りますので以下のリンクからご予約ください。
個人のご予約はこちらのフォームからご連絡いただいてもLINE予約をお願いする場合がございますのでご了承ください。
企業・団体の方
企業・団体でご希望の方の相談も承っておりますので(団体割引あり)、ご希望の方はPCR検査専用お問合せフォームからお問い合わせください。
20名以上の団体の場合は、出張検査もご相談承ります。
海外渡航PCR検査 Q&A
最短当日に陰性証明書の発行が可能です。
証明書の郵送は行っておりませんので、当院にお受け取りにいらしてください。
ごく稀に検体が「再検査」にまわるケースがあり、結果判明が1〜2時間ほど遅延する場合がございます。
検査実施日について明確に記載されていない国は、出国前3日以内でのPCR検査の実施を推奨致します。
当院ではすべてのPCR検査を、Real time RT-PCR(リアルタイム法によるPCR)で行っており、陰性証明書にも記載がございます。
当院では鼻スワブ(インフルエンザの検査のように鼻から細い綿棒を入れる)の検査が可能です。
上の写真のような細い綿棒を使います。
方法はインフルエンザの検査と同じです。
鼻の奥に綿棒を挿入し、数秒で抜いて終了となります。
その後、綿棒の先端を医療スタッフが下の写真のように容器に入れ、検体を提出いたします。